HOME » セレモニー会場 » 伊弉諾神宮-いざなぎじんぐう-(兵庫県淡路市)
伊弉諾神宮は皇室に縁の深い神社で、国生みの神と称えられる伊弉諾(いざなぎ)尊、伊弉冉(いざなみ)尊を祭神とする延喜式内社です。
古事記や日本書紀の最初に登場する古式ゆかしい婚姻の儀式。
伝統ある和婚の夢を伊弉諾神宮で叶えてください。
伊弉諾尊が日本の国土を生み、諸神を生み終えて幽宮を淡路之洲に営んだのが、始まりとされています。
境内社として左右神社、根神社・竈神社、鹿島神社・住吉神社、夫婦大楠の根元には岩楠神社があります。
兵庫県淡路市多賀740